顎関節症を整体と食事指導で改善した山本様の症例 茅ヶ崎 整体 和〜nico〜
あなたは顎関節症による痛みや口が開けにくさに悩まされていませんか?整骨院に行っても歯医者でマウスピースを作っても良くならない痛みや口の開けにくさにこれからもずっと悩まされるのは嫌ですよね?
でも、そんな辛い痛みや口の開けにくさをスッキリ改善したい時にどんなことをすればいいのか分からない…もし、あなたがそんなふうに思っているのなら今からご紹介する症例を読んで頂ければ嬉しいです。
※プライバシー保護のため、記事中の写真および、お名前は仮名とさせて頂いています。

こんにちは。茅ヶ崎市にあります慢性難治症状専門の整体院和〜nico〜院長の川西翔太と申します。
今回は茅ヶ崎市にお住いで、顎関節症による痛みや口の開けにくさに悩んでいた山本様の症例をご紹介させて頂きます。
山本様は、大学2年生の男性の方で、ハンドボールの部活をされています。
以前、顎関節症になり、治療して良くなっていましたが、
最近になって、口が開けた時に違和感を感じるようになり、口も開けにくくなっている事からご飯も食べづらくなっていました。
そんな悩みを解決する為に整骨院に行ったりして、身体をケアしてきました。
しかし、一時的には楽になるものの、しばらくすると同じ状態に戻ってしまうので、いったいどうすればこの辛い痛みを良くできるのか悩んでいたそうです。
そんな時、たまたま整体院和〜nico〜に通う同じ大学の友人から紹介してもらい、当院に電話をし、予約を取られ、そこから整体院和〜nico〜に通院して頂くことになりました。
整体院和〜nico〜は慢性難治症状専門整体院として女性だけでなく、10代以上の男性の方も来院している整体院です。山本様のように毎日部活に学生生活を一生懸命頑張られている男性をサポートする為の施術を毎日おこなっています。
今回は、山本様がどのようにして、顎関節症による痛みや口の開けにくさに悩まされない健康な状態になっていったのかをご説明させて頂きます。
問診・カウンセリング

整体院和〜nico〜では問診カウンセリングに力を入れています。いつからどのように症状を感じるようになったのか。そして、なぜ顎関節症による痛みや口の開けにくさが生じるのか、その本当の原因を探っていきます。
川西
『山本さん今回はどのような事でお困りですか?』
山本様
『顎に痛みのような違和感があって、口も開けにくくなって困っています。』
川西
『そうなんですね。それはとても辛かったですね。この症状があることで具体的にどのようなことでお困りですか?』
山本様
『口が開けにくいので、ご飯が食べづらいです。』
川西
『なるほど。お食事の際にも影響が出ている状況なんですね。』
『今の症状がこれ以上ひどくなったらどのようになってしまうとお考えですか?」
山本様
『このまま顎に違和感を感じたまま、口が開かなくなるのが怖いです。』
川西
『確かにそこまでお身体がお辛いとそう考えてしまいまうよね。』
『逆に症状が改善したら何がしたいですか?』
山本様
『この顎の違和感をなくして、何も気にせず、食事がしたいです。』
川西
『では、顎関節症による痛みや口の開けにくさを改善させて、食事も楽しくできるように、一緒に頑張っていきましょう!』
次に実際のお身体の状態を検査して、筋肉や関節をはじめ骨格の歪みや内臓の不調を実際にみていきたいと思います。
検査・原因の精査

整体院和〜nico〜では以下のような検査と原因精査を行っています。
まず、座位、立位になって頂き、痛みの場所、普段の姿勢、どのような動き痛みがでるのかをチェックしていきます。
次に問題が疑われる筋肉関節を正しい位置に戻して、痛みや痺れが軽減する問題部位を探し出し、痛みや痺れの原因を特定します。
その後、身体を細かく診る為に仰向けになって頂き、頭部〜足部まで全身の関節や筋肉も細かくチェックしていきます。
最後にそのままの状態で内臓の状態をチェックさせてもらって、検査・原因精査は終了になります。
山本様の根本原因は、
①腎臓の疲労
②下腿〜足部の歪み
③タンパク質と水分摂取方法の誤り
でした。
実際にこれらの部位を正しい位置に戻すと、口が違和感なく開けることができました。
なので、治療としては、
①腎臓の調整
②下腿〜足部の調整
③タンパク質と水分摂取の指導
を行っていく事に決めました。
治療の流れ


整体院和〜nico〜の治療の流れとして、今回山本様の場合は、仰向けになって頂き、内臓を調整しました。その後、骨盤、上肢、下肢を調整します。
当院の治療は、強いマッサージやバキバキボキボキするような施術は一切致しません。ほとんど痛みのないソフトな治療方法なので、誰でも安心して受けて頂く事ができます。
治療効果の確認
整体院和〜nico〜ではすべての施術が終わった後に山本様に最初の検査と同じように下肢を動かして、痛みの症状がどう変化したのかを確認して頂きました。
川西
『これで全ての施術は終わりましたがお身体はいかがでしょうか?』
山本様
『さっきよりも全然口が開けやすいです!』
川西
『症状が軽くなって良かったです!後はこれが身体に定着していけるようにやっていきましょう!』
治療計画の説明

通院頻度の説明では、山本様のお身体の状態ですと、まず最初の1ヶ月は週1回のペースで来て頂き、次の1ヶ月は月2回のペースで来て頂き、その翌月からは月1回のメンテナンス治療を行っていけば、身体を根本的に治して、今後顎関節症が起こらない身体作りが可能であることを説明させて頂きました。
次に料金の説明もさせて頂き、山本様は通院頻度と料金に納得され、顎関節症による痛みや口の開けにくさを改善して、食事も楽しくできるようになる事を目標に一緒に二人三脚で治療をしていくことになりました。
山本様には最初週1回のペースで施術を受けに来て頂いていましたが、翌月には月2回、今では月に1回の頻度になっています。顎の痛みのような違和感や開けにくさも消失し、お食事の時も気にせず楽しくできるようになりました。
とても、整体院和〜nico〜の施術を気に入って頂けたようです。
顎関節症による痛みや口の開けにくさですから1回で症状を抑えることは出来ても完治までは少しお時間が掛ります。
姿勢の改善や日常生活のアドバイスさせて頂いて、どのような姿勢や食事・生活習慣が林様にとって痛みや痺れを引き起こさないのか、そして再発しないためにはどのようなことに気を付ければいいのかを丁寧にアドバイスさせて頂き、山本様には実践して頂いています。
まとめ
今回は顎関節症による痛みや口の開けにくさで悩んでいた山本様の症例をお伝えしました。原因は内臓疲労、下腿〜足部の歪み、タンパク質と水分摂取方法の誤りからくるものでした。これらを当院の整体法で整えることにより症状が改善しました。
筋肉、関節の歪みや内臓の疲労からくる症状でしたので、お体の負担にならない優しい丁寧な整体法により、今まではマッサージをしても効果が無かった山本様ですが『本当にありがとうございました!』と、とても嬉しそうな症状を浮かべています。
あなたも山本様のように、顎関節症による痛みや口の開けにくさでお悩みなら茅ヶ崎市にある慢性難治症状専門の整体院和〜nico〜の整体を体験してみてはいかがでしょうか?顎関節症による痛みや口の開けにくさに悩むあなたにとって最適な施術であることは保証致します。
整体院和~nico~からのご案内
お悩みの症状を選択してボタンを押してください。今なら初回特別割引で施術を体験して頂けます。






整体院和~nico~
院名 | 整体院和~nico~ |
---|---|
院長・副院長 | 川西翔太・古谷琢 |
診療項目 | 慢性難治症状、自律神経失調症、座骨神経痛、ヘルニア、脊柱管狭窄症など |
所在地 | 茅ヶ崎市東海岸北1-7-26 スリーウッド湘南102 号室 |
電話番号 | 080-4415-1536 |
最寄り駅 | 茅ヶ崎駅 |
連絡方法 | お問い合わせフォーム |
駐車場 | 2台完備 |
営業時間 | 9:00~20:30 |
休診日 | 不定休 |
URL | http://茅ヶ崎整体.xyz |
Googleマップ
初回施術料金


※大変予約が取りにくい状況が続いています。お早めにお問い合わせをお願いいたします。
企業理念
湘南地域で暮らす多くの方々の心身の不調を解放し、患者様が本来叶えたい夢の実現に向けて心身をサポートしていく院で在り続ける。
そして、患者様やその周りの方々の笑顔の和、幸せな人生の和、健康の和をこの湘南地域から日本中へ広げられるような院を創造し、日本の健康の文化を変えていく。
コメントを残す